※本ページにはプロモーションが含まれています。

料金・費用

冷蔵庫のみの引越しを業者に安く依頼する方法をプロが解説!

この記事を書いた人

現役の引越し営業マン
某引越会社の社員:ナカムラ
2006年より、某大手引越会社の営業を担当している現役の営業マン。営業成績10年連続全国1位。これまでの豊富な経験を元に、安くかしこく引越しするための裏事情をシェア(会社にはナイショ)。

冷蔵庫1台だけでも、引越しを引き受けてくれるの?」
「冷蔵庫のみの引越し料金の相場は、いくらくらい?」
「冷蔵庫のみの引越しで、一番安い方法は?」

こんにちは!
引越し情報専門サイト「引越しママのみかた」を管理&運営している、某引越会社の社員のナカムラと申します。

 

新しく冷蔵庫を買い替えて、いらなくなった冷蔵庫を友人に譲る場合や、引越しは自分たちでやるから大型家電の冷蔵庫のみを引越ししたい場合など、冷蔵庫のみを引越したい場合がありますよね。

そんなとき、自分たちで運ぶのは大変なので、冷蔵庫のみの引越し料金の相場や、一番安い引越し方法はどれなのかが気になると思います。

引越しママ

どの方法が一番安く引越しできるのかな?

引越しプロ

他にも荷物があれば同じ料金で同時に運べるので、引越し会社がお得ですよ。

引越しプロのアドバイス
  • 引越し会社に依頼すると、冷蔵庫+ダンボール10箱くらいが無料で運べる
  • 繁忙期は、冷蔵庫だけの引越しは受け付けてくれない引越し会社が増える
  • 一括見積もりサービスを使うと、条件の良い会社を効率的に見つけられる

一括見積もりサービスの詳細を見る
(ページ内スクロール)

今回は、冷蔵庫のみの引越しを安くする方法について営業成績が10年連続1位の引越しのプロフェッショナルが解説します。
ぜひ、最後まで目を通してくださいね!

引越しの冷蔵庫の運び方は3種類

冷蔵庫のみを引越しする方法としては、以下の3種類があります。

  1. 自力で運ぶ
  2. 宅配会社に依頼する
  3. 引越し会社に依頼する

まずは、それぞれのメリットをデメリットを以下にまとめてみたので、確認していきましょう!

自力(レンタカー)で運ぶ

冷蔵庫のみを自力で運ぶ場合、多くはレンタカーを借りることになると思います。

冷蔵庫は単身用の小型で40kg、中型で50kg以上、大型では100kgを超えます。
そのため、人手として最低でも大人2人は必要です。
以下のような体験談もあります。

引越しママ

わたしは、旦那と自力で大型冷蔵庫を運んだことがあるんですが(近距離)、ものすご~く重くて、あれは女性にはキツすぎました(笑)

自力での引越しは、同じ区内ぐらいの近距離ならまだアリですが、中距離以上になるとキビシイです。
レンタカーを返す手間や、レンタカー料金も変わってくるからです。

それに、万が一壊したときの保証もないですし、料金的にも引越し会社に頼んだ方が、安くなることも全然あります。

  • 近距離なら、レンタカー代だけですむ
  • 自家用車に積めれば、ガソリン代だけで引越しできる
  • 冷蔵庫が入る大型の車を用意する必要がある
  • 遠距離の運送は、労力的にキビしい
  • 大型の冷蔵庫を運ぶなら、大人2人以上の人手が欲しい
  • 冷蔵庫を壁にぶつけて、傷つける危険がある
  • 冷蔵庫を落として、冷蔵庫本体を壊しても保証がない
  • 冷蔵庫を壊すと、引越し会社に依頼する以上の出費になる
  • 無理をすると、腰などをケガする
  • めちゃくちゃ重いので疲れる(笑)

宅配会社に依頼する

ヤマトコンビニエンスや赤帽などの宅配会社のサービスを使って、冷蔵庫のみを運ぶことができます。

ヤマトの場合は、2名のスタッフで作業してくれます。
梱包・設置はお任せですが、建物の養生(ようじょう・壁が傷つかないように保護)はありません。

赤帽の場合は、スタッフは1名です。
梱包・養生がなく、積み込みも手伝う必要があります。

宅配会社は、引越し会社と違って「安くなる時期」「高くなる時期」がなく、運ぶものの大きさ・重量・距離などの要素で料金が変わります。

  • 比較的安い
  • 建物の養生(ようじょう)がない
  • 冷蔵庫の保証がない、または別料金の場合がある
  • 場合によっては、あなた自身が運ぶ手伝いをする必要がある
引越しプロ

ちなみに、佐川急便は利用制限があって、荷送人(冷蔵庫を発送する側)が個人の場合は利用ができません

引越し会社にお願いする

引越し会社では、冷蔵庫のみの引越しを引き受けています

結論ですが、冷蔵庫だけ運ぶのは引越し会社に依頼するのがおすすめです。

その理由ですが、引越し会社は冷蔵庫の梱包や建物の養生をしてくれたり、運び出しの保証もあるなど、やっぱり専門だけあってメリットが多いからです。

料金は少し割高になりますが、その分、安心して任せることができます。

そしてなにより、他のダンボール(10箱くらい)があれば、それも無料で運べるのが大きなメリットです。

  • 少量なら、他の荷物も無料であわせて運べる
  • 建物を養生してくれる
  • 慣れているので、作業がとても早い(15分ていど)
  • 冷蔵庫の水抜き以外の、面倒な準備はしなくてすむ
  • 階段のマンションでも依頼できる
  • 狭い廊下でも、慣れているので安心できる
  • 保険がついているので安全
  • クレーンを使って2階に運ぶのも可能
  • 上記2つよりは割高になる場合がある

冷蔵庫のみの引越し料金の相場はいくら?

冷蔵庫の例

冷蔵庫の例
 大型中型小型
メーカー東芝シャープ三菱
 
製品名VEGETA GR-M470GWSJ-PD27DMR-P15C
容量465L271L146L
600mm555mm480mm
奥行704mm650mm635mm
高さ1,833mm1,660mm1,213mm
3辺合計313.7cm286.5cm232.8cm
重量107kg51kg38kg

それでは、気になる冷蔵庫のみの引越し相場を見ていきましょう。
相場を見るための基準として、大型・中型・小型の冷蔵庫をピックアップしてみました。

自力(レンタカー)の場合の相場

自力で運ぶ場合は、レンタカー代を参考に見てみます。
ニッポンレンタカーのバン・トラックの料金を見ると以下の通りです。

レンタカーの相場
 ワンボックス・バンワンボックスバン・ロング軽トラック
 
3時間まで4,968円8,748円4,968円
6時間まで6,048円10,908円6,048円
参照:ニッポンレンタカー 通常期・一般料金・安心コースでの検索結果。

私は過去に、自力で大型冷蔵庫のみの引越しをしたことがあります。

そのときは、ワンボックスバンのロングを使用したんですが、その時は冷蔵庫だけで車の中がイッパイになって「こんなにスペースをとるのか!」と驚きました。

短いバンでは冷蔵庫が入らなかったですし、軽トラでは冷蔵庫を固定する技術がないので、ワンボックスバン・ロングの一択でした。

クロネコヤマト ホームコンビニエンスの相場

クロネコヤマトでは、ホームコンビニエンスという冷蔵庫のみの引越しを依頼することができます。
以下は、料金の見積もりです。

ヤマトホームコンビニエンス冷蔵庫のみの見積もり
冷蔵庫 大型中型小型
近距離16,254円10,746円7,398円
遠距離19,170円12,150円8,694円

遠距離は「東京から大阪」、近距離は「東京都から東京都」で見積もりを出しました。
宅配会社は料金が固定されているので、相場を調べるときの参考になりますね。

福山通運の相場

福山通運でも、冷蔵庫のみの引越しを依頼することができます。
以下は、料金の見積もりです。

福山通運の冷蔵庫のみの相場
 冷蔵庫大型中型小型
近距離34,620 円(税別)34,620 円(税別)
遠距離97,310 円(税別)97,310 円(税別)
出典:福山通運

遠距離は「東京から大阪」、近距離は「東京都から東京都」で見積もりを出しました。
大型冷蔵庫も小型冷蔵庫も、同じ2トントラックを使うため、同じ見積もり料金になりました。

赤帽の場合

赤帽は、宅急便で運べないものを配達するサービスです。
以下の見積もりは、一例です。

赤帽の料金
作業時間2時間以内
走行距離20Km以内の場合
13,500 円
出典:赤帽

赤帽は、ドライバーは1名で、土曜・日曜・祝祭日は2割増になります。
赤帽は、遠距離の大型冷蔵庫には向いていないです。

引越し会社の相場

冷蔵庫の見積もりについてですが、引越し会社の場合は荷物1個あたりの大きさや重さではなく、トラックの容積で料金を計算するシステムになっているので、冷蔵庫の大型・中型・小型で料金は変わりません。

わかりやすくいうと、2トントラックの容積を3区分に分けています。

  • 1区分使う=ダンボール30箱までが同じ金額
  • 2区分使う=ダンボール50箱までが同じ金額
  • 3区分使う=ダンボール100箱までが同じ金額

もちろん、引越し会社によって多少の増減はありますが、基本的に大手の会社は、こういう考え方で料金を出しています。

ですから、基本的に冷蔵庫の大きさで料金が変わることはありません。

料金が決まる要素
  • 荷物の容積
  • 距離
  • 作業日の込み具合

冷蔵庫のみを引越す場合、閑散期(5月から2月)の料金相場は、以下になります。

閑散期の冷蔵庫のみの相場
近距離8,000円~15,000円
遠距離30,000円~40,000円

また、繁忙期(3月・4月)の料金相場は、以下です。

繁忙期の冷蔵庫のみの相場
近距離16,000円~30,000円
遠距離60,000円~80,000円


近距離=1日で作業が終わる県内(30キロ以内)で試算しました

遠距離の見積もりですが、引越し先の地域に支店があるかないかで全然変わってきます。
目安として、東京から大阪だと、閑散期で3万から4万といったところで、繁忙期だとその倍です。
正確な見積もりを知りたい場合は、きちんと引越し会社に依頼してくださいね。

冷蔵庫のみは、引越し会社がお得!


メリットのところでも説明したように、引越し会社の場合、冷蔵庫は1台でも2台でも、料金は変わらないことがあります。

その理由は、引越し会社の料金は、荷物1個あたりの大きさや重さではなくトラックの容積で決まるからです。

冷蔵庫1台であれば、まだトラックの容量に空きがあるので、仮にダンボールが10箱ついても料金は変わらないケースが多いですよ。

引越しプロ

冷蔵庫と一緒に運びたい荷物がある場合、引越し会社に依頼するのが料金的に安くなることもあります。

冷蔵庫のみ引越しは引き受けてくれるの?

引越しママ

冷蔵庫1台だけ引越し会社にお願いしても、嫌な顏はされないですか?

ママさんには、このような心配があると思います。

その回答ですが、冷蔵庫一台でも大歓迎です。
いやな顔はしないですよ(笑)

雑巾を用意していただければ、ほこりをはらって、しっかり梱包してお運びします!

保険・補償の有無について

冷蔵庫のみの保険・補償はあります。

たとえば、引越しの際に外部損傷が起こった場合は、メーカー対応にて修理します。
その場合、修理費用はかかりません。

ただし、引越し会社の責任のない内部故障(部品の経年劣化など)は、補償対象外になります。

クレーンを使う場合と、その値段は?

冷蔵庫の引越しでクレーンを使うケースは、たとえば以下のような場合です。

  • 3階建ての一戸建
  • リビングが2階
  • 階段がコの字に曲がっている

このような場合は、クレーンを使って冷蔵庫を搬入することになります。
クレーン車の大きさは、2トントラックとほぼ同じサイズです。
3階以上の高さのつり上げは、大型クレーン車が必要になる場合もあります。

クレーン車の相場
クレーン車
(2tトラックサイズ)
15,000円~30,000円
大型クレーン車60,000円~100,000円

クレーン車の料金相場は、このようになります。
これが、引越し料金にプラスされます。

また、以下のような場合はクレーン車が使えないので、注意してくださいね。

  • クレーン車が入らない道
  • 道路に面した部分に、搬入できる場所がない

引越し会社の冷蔵庫の引越し作業は早い!体験レポ

よしみ

ここでは、「引越しママのみかた」編集部のよしみが、冷蔵庫の引越しを体験したレポートを紹介します!

引越し会社の冷蔵庫の運搬作業は、とてつもなく早いんです!
ここでは、参考に家庭用の大型冷蔵庫を引越しするときの体験レポを、連続写真で紹介します。
ちなみに、この時の引越し会社は、サカイ引越センターです。

それではスタート。
床を傷つけないように、冷蔵庫の下に毛布をしのばせています。
ちなみに冷蔵庫の扉は、テープで止めなくても大丈夫でした。

冷蔵庫のファンのホコリを払ってくれています。
仕事が丁寧です!(感動)

冷蔵庫の上のホコリもはらってくれて、上から毛布をスッポリかぶせます。

冷蔵庫全体が毛布で覆われました。

冷蔵庫を持ち運びやすいように、毛布の上からベルト2本を使って縛りました。

二人がかりで、大型の冷蔵庫を軽々と運んでいきました。
ここまで、ものの5分ていどでした。
は、早い!
手際が良くてビックリしました!

冷蔵庫のみ引越しは会社に依頼するのがおすすめ!

このように、大型冷蔵庫を自力で運ぼうと思ったら、毛布やベルトを用意しないといけないし、大人の男性が2人は必要です。

そう考えると、自力で冷蔵庫を引越しするのはやっぱり大変です。
誤って壁にぶつけたり、冷蔵庫本体を壊してしまって予想以上の出費になってしまう危険もあります。
引越し会社さんは慣れているので、安心して任せることができますね!

冷蔵庫のみの引越しを安く会社に依頼する方法

それでは、営業成績10年連続全国1位のプロ中村が、冷蔵庫のみの引越し料金を安くする方法を解説します!

必ず「あいみつする」こと

あいみつ(相見積もり・複数の会社から見積もりをとること)は、絶対にしましょう。

他社がいないとわかったら、営業としては料金を下げる理由がなくなります
ライバルがいないなら、値引きする必要はないですよね?

お客様としても相場が分からないので、会社の言い値を信じるほかなくなります。
営業は、言い方は悪いですが「お客様を見て」料金を決めています

ですから、多くの会社とコンタクトをとった方が、安くて都合の良いスケジュールでマッチングしやすいです。

できるだけ多くの会社と引越し料金を比較するために、あいみつは必ずとってください。

安い日を聞く

引っ越しの定価は、高い時期と安い時期があります。
年間でいうと安い月は1月、6月、11月です。
月末よりは、月初から月中が安く、曜日でいうと月曜から木曜の平日が安いです。

このように、引越しは安い時期があります。
そこで、空いている日を会社に聞いて、うまくあなたの引越し日程とマッチングできれば、特別価格にしてくれることがあります。

会社の空いている日を狙えば、大幅な割引がねらえますよ。

引越し会社に予算を聞かれたら?

相場がわからないときに、予算を答えることはやめてください
きちんと事前に相場を調べてください。

営業が提示する金額の1回目は、下げる前提で高めの料金提示をしています。
だから、1回目の提案で「うん」といわないことが大事です。

繁忙期は引き受けてくれない引越し会社が多い

注意点として、3月・4月など忙しい時期になると、冷蔵庫だけの引越しは、依頼をお断りする会社が増えます。
その理由は以下です。

1:スタッフのメンツが薄くなる

繁忙期は人員が不足するので、慣れてないアルバイトさんも沢山出てきます。

軽いダンボール箱であれば大丈夫ですが、慣れてないスタッフが大きいもの運ぶと、事故が起きるリスクがあがります。

2:単価が低い

単身または家族の引越しと、冷蔵庫だけの引越し料金を比べると、通常の引越しの方が引越し会社としては儲かります。

一括見積もりサービスを使うことで解決する

このように、繁忙期の冷蔵庫だけの引越しは、引越し会社としては嫌がります。

どうしても安価になりやすく、事故のリスクや、スタッフのメンバーを考えるなど配車の効率が悪くなるからです。

したがって、なるべく繁忙期は冷蔵庫だけの引越しを受けないようにしている引越し会社が多いんです。

だからこそ、200社以上の引越し会社が登録している一括見積もりサービスを使ってください。

引越しを引き受けてくれる会社を効率よく見つけられますし、料金を比較できるので安く引越しができます。

引越し前日までの冷蔵庫の準備の仕方

冷蔵庫のみを引越しする場合、
「どういう準備をすればいいの?」
という悩みがあると思います。

そこで、引越しの日程にあわせた中身の処分の段取りを紹介します!

冷蔵庫の引越しの段取り

引越しの2週間前~1週間前

冷蔵庫の中身を確認して、食材を整理しながら献立を考えていきます。
冷凍食品が多い場合は、発砲スチロールの準備(後述)をします。
あたらしい食材は、なるべく買わないか、少量ですむようにします。

引越しの2日前~前日

冷蔵庫の電源を抜いて、霜取り・水抜きを行います。

引越しの前日

冷蔵庫の掃除をします。
掃除には、中性洗剤よりも重曹を使うのがおすすめです(後述)。

引越しの当日

冷蔵庫の中身を空っぽにしているのを確認して、電源コードはヒモなどで縛っておきます。
冷蔵庫の中のトレイの固定は、ガムテープだとはがすのが大変になるので、100均などで売っている養生(ようじょう)テープがおすすめです。

冷蔵庫の扉は、テープで止めなくても大丈夫です。
毛布にくるんで、引越し会社が手際よく運んでくれるのでお任せしましょう。

引越し先での設置

新しいお部屋に入ったら、どこに冷蔵庫を置くのかを、引越し会社さんにハッキリと伝えましょう。
冷蔵庫をあとから動かすのは、大変だからです。

冷蔵庫を置く場所は、次のような条件が理想です。

  • 風通しが良い
  • 直射日光があたらない
  • ガスやオーブンに近すぎない

冷蔵庫の中身の処分や、霜取り・水抜きの方法について詳しく解説した記事があるので、そちらも参考にしてみてくだいね。

引越し前日の冷蔵庫の準備まとめ!冷蔵庫の電源はいつ切る?水抜きの手順や発砲スチロール 「引越しで冷蔵庫の準備は、どうすればいいの?」 「冷蔵庫の電源は、いつ切ればいいの?」 「冷蔵庫の水抜きの手順や、中身の処分...

冷蔵庫のみを引越しするには一括見積もりで「あいみつ」するのが大事

冷蔵庫のみを引越す方法についてまとめると、冷蔵庫のみの引越し料金を少しでも安くするためには、複数の引越し会社で相見積もり(あいみつ)を取ることが大事です。

なぜなら、同じ「冷蔵庫のみ」という条件であっても、それぞれの引越し会社によって料金が違うからです。
ジャンプ先

引越しの見積もり料金は、一番高い会社と一番安い会社の差額が、なんと20万円を超えることがあります(家族で県外引越しの場合)

あいみつをするとだいたい20%~50%は価格が下がるので、複数社で見積もりを比較しなければ、何万円も損をしてしまいます。

そのため、引越しが決まったら、複数の引越し会社から見積もりをとる「あいみつ(相見積もり)」を、かならず行いましょう!

あいみつをする理由
  1. 最初は、どの会社も「あえて高め」の料金を提示する
  2. 「見積もりが1社だけ」だと、価格は下がらない
  3. だから、数社で価格を競わせる
  4. そのことで引越し料金を何万円も節約できる

ですが、あいみつは時間がかかるのがデメリット
200社以上もある引越し会社を、自分で探して1つ1つ連絡するのは大変です。

そこでオススメなのが一括見積もりサービスです。


一括見積もりサービスは、入力が45秒でラクなのがポイント。
しかも無料で使えるサービスです!

「引越し侍」

利用者ナンバー1!
「単身・急ぎ」にも対応!

引越し侍は、現住所、引越し先、荷物などの引越し情報の入力が簡単です。
面倒な操作がいっさいなく、最短1分で申し込みが完了します。

なにより、引越しで一番気になる費用の割引率が50%と競合他社と比較して割引率が高いです。

引越しが決まったら、思いのほかお金がたくさん必要になります。

無駄な出費を少しでも節約するために、必ずあいみつを行ってください。

引越し侍メリット!
  1. 見積もりサイトの中で割引率が高い!
  2. サカイ・アート・ヤマトだけでなく340社以上の引越し会社を徹底比較できる!
  3. 荷物欄の入力が簡単!(最短1分)
  4. 最大10万円のキャッシュバック・キャンペーン!

\引越し料金が最大50%オフ!/

「引越し侍」はこちら
(無料)

↑ ↑ ↑

※アクセスが集中していて読み込みに時間がかかる場合があります。

「SUUMO引越し見積もり」

電話番号の入力が不要!

SUUMO引越し見積もり」は、他の一括見積もりサービスに比べて「電話番号の入力」がないので、メールで気楽に見積もりを比較できるのがポイント。

SUUMO引越し見積もり」で見積もりすると引越し料金が最大50%オフになるので、引越し料金を安く抑えることができます!

「SUUMO(スーモ)」のポイント!
  1. 電話なし!メールのみで見積もり!
  2. 見積もり先を自分で選べる!
  3. 引越代金が最大50%OFF!

\引越し料金が最大50%オフ!/

電話番号の登録がいらない
「SUUMO」はこちら
(無料)

↑ ↑ ↑

※アクセスが集中していて読み込みに時間がかかる場合があります。

引越し一括見積もりサービスの利用の流れ

引越し一括見積もりサービスの使い方は簡単です。
24時間いつでも受付可能で、対応も迅速なので、引越しまで時間がないかたでも安心です!

1:必要事項を入力

引越し先の住所、建物タイプ、引越し予定日、人数、名前、メールアドレスなどを入力するだけ。
入力は簡単で、最短で30秒です。

2:比較して検討する

同じ条件でも、引越し会社によって料金のばらつきがあります。

一括見積もりサービスには、大手のサカイ引越センターやアート引越センターだけでなく、地域に密着したサービスも価格も優良な中堅会社まで、厳しい審査基準をクリアした200社以上の信頼できる会社が登録しています。

その中からあなたの条件に対応できて、他社に負けない自信がある数社が見積もりを出してくるので、一番条件のよいところを比較して検討しましょう。

見積もり料金に納得できない会社は、断ったり、スルーしたりして大丈夫ですよ。

引越し訪問見積もり後の断り方!上手なキャンセル方法をプロが解説!「引越し会社さんの訪問見積もりを受けた後、契約しない会社の上手な断り方は?」 「電話が苦手なので、メールで断っても大丈夫?」 「そも...

安い会社を2~3社ピックアップできたら、そこから値下げ交渉をします。

出された見積もり料金で会社同士を競わせないと、価格を安くできません。
このように相見積もりをすることで、最大で55%も安くなります!

3:引越しする

引越し会社が決まったら、引越しです。
あたらしい生活のスタートです!

このサイトの運営者(引越し専門家)

営業成績10年連続全国1位
某引越会社の社員:ナカムラ
2006年より、某大手引越会社の営業を担当。営業成績10年連続全国1位を達成。現在、営業管理職。これまでの豊富な経験を元に、引越し内部事情を、こっそりとシェア(会社にはナイショ)。好きな食べ物は、サラダチキンと玄米。現在、二児のパパ。

おすすめの人気記事

あなたは、引越しの一括見積もりサービスを使うと、「鬼電話がじゃんじゃんかかってきてヤバイ!」という口コミが多いのを知っていますか?

こうなってしまう原因は、一括見積もりサービスの正しい使い方を知らないから。

そこで引越しのプロが、電話攻撃を受けずに一括見積もりサービスを利用する3つの方法を解説します!
引越し一括見積もりサービスの正しい使い方!ヤバイ電話攻撃を防ぐ3つの方法をプロが解説

引越し料金を安くする裏ワザを、10年連続で営業成績1位のプロが、特別にいまだけ公開中!

引越し業界のウラ話を暴露します!
引越しで損をしたくないママさんは、かならず読んで!
引越しの裏ワザ!安く引越す方法を10年連続全国1位のプロが公開

関連記事