現役の引越し営業マン
某引越会社の社員:ナカムラ
2006年より、某大手引越会社の営業を担当している現役の営業マン。営業成績10年連続全国1位。これまでの豊富な経験を元に、安くかしこく引越しするための裏事情をシェア(会社にはナイショ)。
「ベッドの組み立て・分解って、引越し会社に頼めるの?」
「料金の相場は、いくらくらいなの?」
引越し情報専門サイト「引越しママのみかた」を管理&運営している、某引越会社の社員のナカムラと申します。
引越しの時に気になるのが、「この大きなベッド、どうやって運ぶの!?」ということです。
ベッドの組み立ては、購入したときに会社が組み立ててくれたケースと、自分で組み立てたケースがありますが、「過去のことなので、どうやったのか覚えてないよ~」という方もいると思います。
そこで今回は、気になる引越し時のベッドの分解と組み立てについて、営業成績が10年連続1位の引越しのプロフェッショナルが解説します。
ぜひ、最後まで目を通してくださいね!
引越しの際にはベッドの分解が必要
基本的に、ベッドはそのまま運び出すのではなく、いったん分解をしてから輸送し、引越し先の部屋の中で再度組み立てる、という流れになります。
なぜなら、ベッドはそのままでは大きすぎて、ドアから運び出すことができないし、できたとしてもトラックのスペースを取りすぎるからです。
ただ、どうしても分解が難しい場合は、クレーン車を使って窓から搬出・搬入する選択もあります。
ちなみに、ヤマトや日通の単身パックでは、ベッド本体は分解することでボックスのサイズに収まっても、マットレスは収まらないので、別の形で輸送することになります。
このように、基本的にベッドの引越しには、組み立てと分解が不可欠の作業になります。
ベッドの分解は自分でできる?
ベッドは、フレーム部分の多くが組み立て式になっています。
購入時に工具がついていたはずなので、その工具を使って分解と組み立てができます。
基本的なベットの分解手順
ベッドの分解の手順は以下になります。
動画も参考になるので、見てみてください。
1:コンセントを外す(ランプがあるタイプのベッド)
2:布団やシーツを布団袋へ入れる
3:マットレスをはずす
4:床板をはずす
5:ヘッドボードをはずす
6:脚をはずしてサイドフレームを解体する
これでベッドの解体は終了です。
解体にかかる所要時間はベッドの種類によりますが通常のベッドで約15分、大型のベッドでは「4時間かかった!」という話もありました。
ベッドの分解に時間がかかりそうなら、引越し前日の夜にできるところまで解体して、その夜はマットレスだけで寝るのもありかもしれませんね。
ベットの分解・解体時の注意点
以下は、ベッドの解体時の注意点です。
分解前に撮影しておく
分解した後にどのパーツがどこに組まれていたかわからなくなる恐れがあるので、写真を残しておくと、組み立て時の参考になります。
ネジを外すときは対角線上に
ネジを外す場合は、一度に外すのではなく、いったん緩めてから対角線上のネジを緩めていくという手順で行います。
片方のネジだけを全部外してしまうと、残ったネジに負荷がかかって破損するおそれがあるからです。
ネジを締めるときも同じように、対角線上の順番でかるく締めてからしっかり締めるようにします。
外したネジは袋に入れてまとめる
外したネジは、100均のクリアパックなどに入れておくと管理しやすいです。
形は同じネジでも長さが違うことがあるので、どこに使われていたネジなのかをクリアパックに書いておくと確実ですよ。
引越し会社のベッドの分解・組み立ての料金相場
ベッドの分解と組み立てを行ってくれる会社をまとめました。
おおよその料金相場は以下になります。
- シングル:5,000円~10,000円程度
- ダブル:10,000円~20,000円程度
- クレーン搬入:10,000円~30,000円程度
日通⇒有料で可能
単身パックでは、解体が2,000円、組み立てが3,000円です。
単身パックS・Lでは、家財の解体・組立ては別途有料となります。具体的には、税別で解体が2,000円・組立てが3,000円です。なお、ベッドは、ほとんどのケースにおいて単身パックS・Lの専用ボックスに入らないため、別送品扱いで単身パックS・Lと一緒に運搬します。その際、別送品の料金については距離と大きさによりますので、個別にご案内させていただきます。
出典:日通
アート引越センター⇒可能
家具の分解については、有料になることもあるようです。
タンス分解組立は当社にて承っております。ただし、システム家具などの分解組立は有料になります。 家具の種類によっては一度組立してしまうと再度の分解組立ができないものもございますので、お見積りの際にご確認ください。
出典:アート引越センター
赤帽⇒可能
時間で料金がきまるので、できるところまで自分でやっておくと安上がり。
大丈夫です。分解から組み立てもします。ただ赤帽の引越しはかかった時間も料金に比例するので、料金を安くするためにはあらかじめ分解などしておいていただくと引越し料金も安くなります。
外部サイト:赤帽
クロネコヤマト ホームコンビニエンス⇒可能
ベッドやソファー、テレビなど、家具や家電を一つから輸送(他商品と混載輸送)するサービスです。
料金は、お品物の大きさ(高さ+幅+奥行の3辺合計)に合わせて9区分に別れ、小物から大物の品まで、幅広く対応しています。
例:東京から大阪
シングルベッドサイズ:19,170円
ダブルベッドサイズ:25,866円
ムービングエス⇒可能
引越し当日にスタッフがベッド分解・組み立て作業を行ってくれます。
一部対応できない家具もございますので、分解・組立てが必要なものがある場合、必ずご契約までにお申しつけ下さい。
無料サービスでお引受けできるものか、別途料金を頂く必要があるものか、確認させて頂きます。出典:ムービングエス
IKEAのベッドは引越しを引き受けてくれないことも?
IKEAのベッドは、引越し会社が分解・組み立てを引き受けてくれないケースもあります。
訪問見積もりをして、IKEAのベッドがあったら、正直うけたくなくなります(笑)
IKEAでも、ネジが多いものとそうでないものがあって、多いものだったら130個くらいネジをはずさないと分解できないものもあるんです。
IKEAのベッドに関しては、こちらでは対応できない旨をお伝えして、お客様で分解していただくか、IKEA家具を取り扱う会社に分解・組み立てをお願いしています。
とにかくIKEAのベッドは構造が複雑で、ベッドの分解と組み立てに手間と時間がかかるんです。
IKEAのベッドの中には、ネジが木材のものや接着剤を使用するものがあって、分解したら元の状態に戻すのが困難でクレームが発生する可能性があるんです。
だから、引越し会社は嫌がるんですよね。
まとめると、IKEAのベッドは分解・組み立てを引き受けない、もしくは追加料金のうえ、補償の対象外(仮に元に戻せなくても弁償はしない)となる可能性があるので注意してください。
IKEA家具専門の引越し会社
また、中にはIKEA家具専門の引越し会社もあります。
ただし料金が高く、例えばIKEAの定価50,000円のワードローブ(クローゼット)を東京立川から新宿まで分解・引越し・組み立てる場合の合計料金は41,000円となっています。
外部サイト:職人引越センター
ベッドを処分する場合の注意点
引越し先にベッドを置くスペースがないなどの理由で、ベッドを処分する方向で考えているかたもいると思います。
その場合の注意点についても、紹介しておきます。
1:粗大ごみとして自治体に回収してもらう
ベッドは粗大ごみとして自治体に処分を依頼できます。
申し込みの手順は以下の通りです。
- 地区町村にある「粗大ごみ受付センター」に電話・ネットで申し込みします。
その際「住所・氏名・品目・大きさ」を伝えます。 - 申し込み後、必要な金額の「粗大ごみ処理券」を、自治体が指定しているコンビニや郵便局などで購入します。
- 受付番号などの必要事項を記入して、ごみとして出すガスコンロに貼り付けます。
- 収集日に指定の場所に出しておくことで、収集してもらえます。
なお、自治体の粗大ごみ処理施設に直接持っていくことも可能で、その場合は、手数料が安くなります。
シングルベッド:1,000円(500円)
セミダブルベッド:1,400円(700円)
ダブルベッド:1,800円(900円)
パイプベッド:,600円(300円)
マットレス:1,000円(500円)
※()内は持ち込み手数料
出典:品川区粗大ごみ処理手数料
2:買い替え時に引き取ってもらう
新しいベッドを購入する際に、古いベッドの引き取りを頼める場合があります。
手数料がかかることもありますが、無料で引き取りをしているお店もあるので、事前に確認してみることをおすすめします。
ベッドの引き取りサービスを行っている販売店は以下になります。
3:不用品回収会社
ネットの不用品回収会社で回収を依頼することができます。
ベッドを解体して部屋から搬出してくれるのがメリットですが、自治体に頼むより料金が高額になるのがデメリットです。
ちなみに、軽トラでスピーカーで営業をしている廃品回収会社は、自治体の許可を取っていない可能性があるので、安全ではない場合があります。
4:リサイクルショップ
近所のリサイクルショップで、ベッドの買い取りを依頼できる可能性があります。
自治体や回収会社の場合は費用を支払うかたちでしたが、リサイクルショップの場合は逆に収入になります。
まずは電話などでベッドの大きさや状態を伝えて、引き取りが可能かどうかを確認するところからはじめます。
5:出張買い取りサービス
ネットの買い取りサービスで、家具の買い取りを依頼することができます。
買い取りなので、料金が収入になるかたちです。
電話やネットで事前に査定を申し込むと、おおよその金額がわかります。
申し込むと、当日にスタッフがトラックで訪問して、その場で代金をもらって家具を搬出してくれます。
6:SNSを利用する
SNSなどを使って不用品を譲る方法があります。
例えば、ジモティーという、不用品を出品できるサイトがあります。
写真と文章をアップすると、引き取り希望者から連絡がもらえます。
料金は0円から任意の金額を設定でき、「自宅まで取りに来ていただける方限定」といった条件を加えることもできます。
外部サイト:ジモティー
まとめ
引越しでベッドがある場合、ベッドの解体・組み立てを引越し会社に頼むことは可能です。
ただし、ベッドの大きさやメーカーなどによって対応が変わってくることがあるので、見積もりを依頼する際には、ベッドの大きさやメーカーを伝えてくださいね!
引越しの見積もり料金は、一番高い会社と一番安い会社の差額が、なんと20万円を超えることがあります(家族で県外引越しの場合)
あいみつをするとだいたい20%~50%は価格が下がるので、複数社で見積もりを比較しなければ、何万円も損をしてしまいます。
そのため、引越しが決まったら、複数の引越し会社から見積もりをとる「あいみつ(相見積もり)」を、かならず行いましょう!
- 最初は、どの会社も「あえて高め」の料金を提示する
- 「見積もりが1社だけ」だと、価格は下がらない
- だから、数社で価格を競わせる
- そのことで引越し料金を何万円も節約できる
ですが、あいみつは時間がかかるのがデメリット。
200社以上もある引越し会社を、自分で探して1つ1つ連絡するのは大変です。
そこでオススメなのが一括見積もりサービスです。
一括見積もりサービスは、入力が45秒でラクなのがポイント。
しかも無料で使えるサービスです!
「引越し侍」
利用者ナンバー1!
「単身・急ぎ」にも対応!
引越し侍は、現住所、引越し先、荷物などの引越し情報の入力が簡単です。
面倒な操作がいっさいなく、最短1分で申し込みが完了します。
なにより、引越しで一番気になる費用の割引率が50%と競合他社と比較して割引率が高いです。
引越しが決まったら、思いのほかお金がたくさん必要になります。
無駄な出費を少しでも節約するために、必ずあいみつを行ってください。
- 見積もりサイトの中で割引率が高い!
- サカイ・アート・ヤマトだけでなく340社以上の引越し会社を徹底比較できる!
- 荷物欄の入力が簡単!(最短1分)
- 最大10万円のキャッシュバック・キャンペーン!
\引越し料金が最大50%オフ!/
↑ ↑ ↑
※アクセスが集中していて読み込みに時間がかかる場合があります。
「SUUMO引越し見積もり」
電話番号の入力が不要!
「SUUMO引越し見積もり」は、他の一括見積もりサービスに比べて「電話番号の入力」がないので、メールで気楽に見積もりを比較できるのがポイント。
「SUUMO引越し見積もり」で見積もりすると引越し料金が最大50%オフになるので、引越し料金を安く抑えることができます!
- 電話なし!メールのみで見積もり!
- 見積もり先を自分で選べる!
- 引越代金が最大50%OFF!
\引越し料金が最大50%オフ!/
↑ ↑ ↑
※アクセスが集中していて読み込みに時間がかかる場合があります。
引越し一括見積もりサービスの利用の流れ
引越し一括見積もりサービスの使い方は簡単です。
24時間いつでも受付可能で、対応も迅速なので、引越しまで時間がないかたでも安心です!
1:必要事項を入力
引越し先の住所、建物タイプ、引越し予定日、人数、名前、メールアドレスなどを入力するだけ。
入力は簡単で、最短で30秒です。
2:比較して検討する
同じ条件でも、引越し会社によって料金のばらつきがあります。
一括見積もりサービスには、大手のサカイ引越センターやアート引越センターだけでなく、地域に密着したサービスも価格も優良な中堅会社まで、厳しい審査基準をクリアした200社以上の信頼できる会社が登録しています。
その中からあなたの条件に対応できて、他社に負けない自信がある数社が見積もりを出してくるので、一番条件のよいところを比較して検討しましょう。
見積もり料金に納得できない会社は、断ったり、スルーしたりして大丈夫ですよ。
安い会社を2~3社ピックアップできたら、そこから値下げ交渉をします。
出された見積もり料金で会社同士を競わせないと、価格を安くできません。
このように相見積もりをすることで、最大で55%も安くなります!
3:引越しする
引越し会社が決まったら、引越しです。
あたらしい生活のスタートです!
営業成績10年連続全国1位
某引越会社の社員:ナカムラ
2006年より、某大手引越会社の営業を担当。営業成績10年連続全国1位を達成。現在、営業管理職。これまでの豊富な経験を元に、引越し内部事情を、こっそりとシェア(会社にはナイショ)。好きな食べ物は、サラダチキンと玄米。現在、二児のパパ。
おすすめの人気記事
あなたは、引越しの一括見積もりサービスを使うと、「鬼電話がじゃんじゃんかかってきてヤバイ!」という口コミが多いのを知っていますか?
こうなってしまう原因は、一括見積もりサービスの正しい使い方を知らないから。
そこで引越しのプロが、電話攻撃を受けずに一括見積もりサービスを利用する3つの方法を解説します!
⇒引越し一括見積もりサービスの正しい使い方!ヤバイ電話攻撃を防ぐ3つの方法をプロが解説
引越し料金を安くする裏ワザを、10年連続で営業成績1位のプロが、特別にいまだけ公開中!
引越し業界のウラ話を暴露します!
引越しで損をしたくないママさんは、かならず読んで!
⇒引越しの裏ワザ!安く引越す方法を10年連続全国1位のプロが公開