「大安や仏滅に引越しすると、料金は変わるの?」
「六曜って引越しと関係あるの?」
「縁起の悪い引越しを回避する方法は?」
引越しの料金を少しでも安くするには、「仏滅を選んだ方がいい」とか、「大安は避けた方がいい」ってイメージがありますよね。
わたしなんて、少しでも引越し料金が安くなるなら、正直なところ「仏滅でも喜んで引越すわ!」なんて思ってしまいます(笑)
このことをネットで調べてみると「大安は高い」なんて書いてあるサイトを、よく見かけました。
でも、ネットは素人が予想で書いていることもあって「それって本当なのかな?」と信用できないこともあるので、営業成績が10年連続1位の引越しのプロフェッショナルに聞いてみました。
大安を選ぶと、引越し料金は高くなるんですか?
いえ、ぜんぜん関係ないですよ!
ということで、この記事では、引越しと六曜の関係や、縁起の悪い引越しを回避する方法についてまとめてみました。
ぜひ、最後まで目を通してくださいね!
そもそも六曜ってなに?
最近の若い世代は、引越しの縁起について気にすることは少なくなったように感じます。
かくいうわたしも、子供のころお母さんに「仏滅」とか「友引」とか聞いたけど、今ではすっかりその意味を忘れてしまって、普段の生活の中で気にすることは、まずありません(笑)
ただ、「結婚式は大安の日に」とか「友引にお葬式は避ける」などは、聞いたことはあります。
「大安」や「友引」以外にも、「仏滅」「先勝」「先負」「赤口」というのがあって、これらをまとめて「六曜(ろくよう)」というのだそうです。
六曜は中国で生まれた思想で、1日ごとに順番でめぐってくる、その日の吉凶や運勢を表したもの。
以下が、六曜のそれぞれの名前と吉凶の解釈です。
- 先勝…午前は吉、午後は凶
- 友引…朝夕は吉、正午が凶
- 先負…午前は凶、午後は吉
- 仏滅…すべて凶
- 大安…すべて吉
- 赤口…正午は吉、前後は大凶、他は凶
六曜の意味をざっくりと紹介
六曜 | 意味 |
先勝 | 早くことを済ませてしまうことが良いとされる日 |
友引 | 勝負の決着がつかない良くも悪くもないとされる日 |
先負 | 急用は避けるべきとされる日 |
仏滅 | 仏滅は万事に凶であるとされる日 |
大安 | 万事進んで行うのに良いとされる日 |
赤口 | 正午の前後を除いて凶日とされる日 |
以下、ウィキペディアから引用して、六曜のそれぞれの一般的な解釈を、ざっくりと紹介します。
1:先勝(せんしょう/せんかち/さきかち)
「先んずれば即ち勝つ」の意味。
急用の処理や訴訟には吉日とされています。
2:友引(ともびき)
勝負の決着がつかない、良くも悪くもないとされる日です。
3:先負(せんぶ/せんまけ/さきまけ)
「先んずれば即ち負ける」の意味で、先勝に対応します。
争い事や公事も良くないといわれ、万事に平静を守ることが良いとされます。
4:仏滅(ぶつめつ)
「仏滅」は「仏も滅するような大凶の日」とされます。
特に婚礼は避ける傾向があるみたいです。
しかし、それまでの物事が滅んで新しく再生するという解釈もあって、大安よりも引越しに最適と考えることもあるそうです。
5:大安(たいあん)
「大安」は、六曜の中で最も吉日とされています。
引越し以外にも婚礼、建築、開店など、新しいことを始めるのに良い日とされています。
6:赤口(しゃっこう/しゃっく)
「赤」という字が付くため、火の元、刃物、死を連想されるものに注意する日とされます。
また、訴訟や契約は避けるべきとされます。
大安の日は引越し料金が高くなるの?
ここまで、六曜の一般的な吉凶についてみてきました。
でも、わたしたちが引越すときにいちばん気になるのは、六曜と引越し料金の関係ですよね。
もし、仏滅が人気がないなら引越し料金が安くなりそうですし、大安が人気なら引越し料金は高くなりそうです。
ネットで引越しと六曜のことを調べてみると、「大安は引越し料金が高くなる」なんて書いてあるサイトがたくさんありました。
でも、これって本当にホントなんでしょうか?
「素人が、知らずにイメージだけで書いているのでは?」
と気になったので、営業成績が10年連続1位の引越しプロに、引越しと六曜の関係について、その実情を聞いてみました!
六曜と引越し料金は関係なかった!
六曜で引っ越し料金が高くなったり、安くなったりってあるの?
ズバリ、安くなりません。引っ越し会社の値段は、そこで決まらないんですよ(笑)
ということで、六曜は引っ越し料金には関係がありませんでした(笑)
1月・5月・9月の引越しの縁起は悪い?
六曜の話のついでに、月ごとの引越しの縁起についても調べてみました。
結論からいうと、1月・5月・9月は演技が悪いといわれているようです。
その理由は、お祭り「正五九参り」という、古くから正月5月9月に執り行う大祭があるため。
このような大きなお祭りがあるときに引越しすると、罰が当たるという考え方が昔はあったようです。
また、1月・5月・9月は農作業が忙しくなる時期なので、人手が必要になる引越しは配慮して避けていた、という理由もあるみたいでした。
縁起が悪い引越しを回避するには?
しかし、いくら縁起が悪いといっても、それを理由に引越しの予定をずらすのは、なかなか難しいのも事実ですよね。
そこで、縁起が悪いことを回避する方法を調べてみたら、見つかりました。
それは、新居に神棚を作ったり、塩・米・酒・植物を飾るということです。
特に、引越しで縁起のよい植物は「万年青」と書いて「おもと」と呼ぶ観葉植物です。
一年中青い葉っぱなので、荷物の最初に「万年青」を新居に運び入れると、運が開けるといわれています!
「万年青(おもと)」は、引越しの日が吉日に当たらない場合、先に吉日に「万年青」を運び入れることで、その日に引越したことになるとも言われている便利アイテム(#^^#)
ホームセンターや園芸店、楽天市場などで購入できますので、縁起が気になる方は都合のよい日に手配すると良いですね!
楽天市場:万年青 オモト
まとめ
引越し料金と六曜の関係、また縁起の悪い月と回避する方法について紹介してきました。
結局、大安も仏滅も、引越し料金とは関係がありませんでした。
また、1月・5月・9月の引越しは縁起が悪いとされていますが、とはいえ別の月日に予定をずらすのも難しいですよね。
限られた予定の中で、引越し料金が安くなる一番効果的な方法は、やっぱりあいみつをして料金を比較することですよ!
引越しの見積もり料金は、一番高い会社と一番安い会社の差額が、なんと20万円を超えることがあります(家族で県外引越しの場合)
あいみつをするとだいたい20%~50%は価格が下がるので、複数社で見積もりを比較しなければ、何万円も損をしてしまいます。
そのため、引越しが決まったら、複数の引越し会社から見積もりをとる「あいみつ(相見積もり)」を、かならず行いましょう!
- 最初は、どの会社も「あえて高め」の料金を提示する
- 「見積もりが1社だけ」だと、価格は下がらない
- だから、数社で価格を競わせる
- そのことで引越し料金を何万円も節約できる
ですが、あいみつは時間がかかるのがデメリット。
200社以上もある引越し会社を、自分で探して1つ1つ連絡するのは大変です。
そこでオススメなのが一括見積もりサービスです。
一括見積もりサービスは、入力が45秒でラクなのがポイント。
しかも無料で使えるサービスです!
「引越し侍」
利用者ナンバー1!
「単身・急ぎ」にも対応!
引越し侍は、現住所、引越し先、荷物などの引越し情報の入力が簡単です。
面倒な操作がいっさいなく、最短1分で申し込みが完了します。
なにより、引越しで一番気になる費用の割引率が50%と競合他社と比較して割引率が高いです。
引越しが決まったら、思いのほかお金がたくさん必要になります。
無駄な出費を少しでも節約するために、必ずあいみつを行ってください。
- 見積もりサイトの中で割引率が高い!
- サカイ・アート・ヤマトだけでなく340社以上の引越し会社を徹底比較できる!
- 荷物欄の入力が簡単!(最短1分)
- 最大10万円のキャッシュバック・キャンペーン!
\引越し料金が最大50%オフ!/
↑ ↑ ↑
※アクセスが集中していて読み込みに時間がかかる場合があります。
「SUUMO引越し見積もり」
電話番号の入力が不要!
「SUUMO引越し見積もり」は、他の一括見積もりサービスに比べて「電話番号の入力」がないので、メールで気楽に見積もりを比較できるのがポイント。
「SUUMO引越し見積もり」で見積もりすると引越し料金が最大50%オフになるので、引越し料金を安く抑えることができます!
- 電話なし!メールのみで見積もり!
- 見積もり先を自分で選べる!
- 引越代金が最大50%OFF!
\引越し料金が最大50%オフ!/
↑ ↑ ↑
※アクセスが集中していて読み込みに時間がかかる場合があります。
引越し一括見積もりサービスの利用の流れ
引越し一括見積もりサービスの使い方は簡単です。
24時間いつでも受付可能で、対応も迅速なので、引越しまで時間がないかたでも安心です!
1:必要事項を入力
引越し先の住所、建物タイプ、引越し予定日、人数、名前、メールアドレスなどを入力するだけ。
入力は簡単で、最短で30秒です。
2:比較して検討する
同じ条件でも、引越し会社によって料金のばらつきがあります。
一括見積もりサービスには、大手のサカイ引越センターやアート引越センターだけでなく、地域に密着したサービスも価格も優良な中堅会社まで、厳しい審査基準をクリアした200社以上の信頼できる会社が登録しています。
その中からあなたの条件に対応できて、他社に負けない自信がある数社が見積もりを出してくるので、一番条件のよいところを比較して検討しましょう。
見積もり料金に納得できない会社は、断ったり、スルーしたりして大丈夫ですよ。
安い会社を2~3社ピックアップできたら、そこから値下げ交渉をします。
出された見積もり料金で会社同士を競わせないと、価格を安くできません。
このように相見積もりをすることで、最大で55%も安くなります!
3:引越しする
引越し会社が決まったら、引越しです。
あたらしい生活のスタートです!
営業成績10年連続全国1位
某引越会社の社員:ナカムラ
2006年より、某大手引越会社の営業を担当。営業成績10年連続全国1位を達成。現在、営業管理職。これまでの豊富な経験を元に、引越し内部事情を、こっそりとシェア(会社にはナイショ)。好きな食べ物は、サラダチキンと玄米。現在、二児のパパ。
おすすめの人気記事
あなたは、引越しの一括見積もりサービスを使うと、「鬼電話がじゃんじゃんかかってきてヤバイ!」という口コミが多いのを知っていますか?
こうなってしまう原因は、一括見積もりサービスの正しい使い方を知らないから。
そこで引越しのプロが、電話攻撃を受けずに一括見積もりサービスを利用する3つの方法を解説します!
⇒引越し一括見積もりサービスの正しい使い方!ヤバイ電話攻撃を防ぐ3つの方法をプロが解説
引越し料金を安くする裏ワザを、10年連続で営業成績1位のプロが、特別にいまだけ公開中!
引越し業界のウラ話を暴露します!
引越しで損をしたくないママさんは、かならず読んで!
⇒引越しの裏ワザ!安く引越す方法を10年連続全国1位のプロが公開