※本ページにはプロモーションが含まれています。

料金・費用

引越しの前金は危険!損をしないための前払い・予約金・一時金・手付金の注意点

この記事を書いた人

現役の引越し営業マン
某引越会社の社員:ナカムラ
2006年より、某大手引越会社の営業を担当している現役の営業マン。営業成績10年連続全国1位。これまでの豊富な経験を元に、安くかしこく引越しするための裏事情をシェア(会社にはナイショ)。

「引越しの前金(手付金・前払い金・予約金・一時金)って、払って大丈夫なの?」

こんにちは!
引越し情報専門サイト「引越しママのみかた」を管理&運営している、某引越会社の社員のナカムラと申します。

 

引越しの見積もりを依頼したとき、営業マンから「今決めたら、この価格で引き受けます。前金の振込をお願いします」と言われたら、「怪しい会社なんじゃないか?」と心配になりますよね。

引越しママ

引越し会社から、前金を請求されたけど、信用できる会社なのかな?

引越しプロ

いえ、そこは止めた方がいいですよ。
国が決めたルールに則っていませんから。

結論から言うと、前金を請求してくる引越し会社には、お願いしない方がいいです。

この記事では、引越し会社から前金を請求された場合の対処法について営業成績が10年連続1位の引越しのプロフェッショナルが解説します。
ぜひ、最後まで目を通してくださいね!

引越し会社に料金を支払うタイミング

引越し会社に料金を支払うタイミングは、通常は以下の通りです。

支払うまでの流れ
  1. 引越しの料金が明記された見積書をもらう
  2. 引越し会社にお願いすることを決める
  3. 引越し当日に、現金(※)で料金を支払う
※クレジットカード払いに対応している引越し会社もあります。

通常は、上記のような流れになっています。
「前金を払う」なんて流れは、ありませんよね。

このことは、約款(やっかん)という国土交通省が定めた規則によって決まっています。

前金を請求するのはルール違反

約款の運賃に関する項目の中で、以下のように書かれています。

第2章 第3条(見積もり)
5)当店は、見積もりの際に内金、手付金等(前項ただし書の規定による下見に要した費用は除く)を請求しません。

第8章第19条(運賃等の収受)
当店は、荷物を受け取るときに見積書に記載された支払方法により、荷送人から運賃等を収受します。

出典:標準引越運送約款

約款には「前金は請求しない」「支払いは荷物を受け取るとき」と書かれていますよね。

ですから、引越し当日よりも前に前金を請求するのは、国が定めたルールに違反しているんです。

大手引越し会社の対応

引越し料金支払いのタイミングについては、それぞれの引越会社で違います。

料金支払いのタイミングは、以下の表の通りです。

引越し会社料金支払いのタイミング
サカイ当日の積み込み作業前
アート当日の積み込み完了後
ハート当日の積み込み作業前
アーク当日の積み込み完了後

サカイ引越センター

基本的には引越し日当日の作業が始まる前に、現金にて引越し代金をいただくことになっております。
出典:http://www.hikkoshi-sakai.co.jp/faq/entry10.html

アート引越センター

お引越日当日の積み込み作業が完了した時点で、現金にてお引越代金をいただいております。
出典:https://www.the0123.com/concierge/faq/detail42.html

ハート引越センター

弊社では、積み込み作業前にお料金をお支払いいただいております(引越し約款第19条)。
「内金」等などの事前のお支払いは不要ですので、ご安心ください。
出典:https://www.zba.jp/hikkoshi/cont/qa-ushiogi/

アーク引越センター

すべての荷物を引越し車両へ運び入れたら、積み忘れがないかなどを確認します。特に問題がなければ、引越し料金を支払います。
出典:https://www.0003.co.jp/guide/today/pay.html

このように、タイミングは前後しますが、料金の支払いは引越し当日で統一しています。

前金を請求する引越し会社の意図は?

前金を請求してくる引越し会社は、どういう理由や意図があるのかというと、一番は顧客の確保でしょう。
つまり「他社に渡したくないから」ということですね。

前金を払わせてしまえば、他社に行く可能性は低くなります。
返金を求めるのは、手間や時間といったエネルギーを使いますからね。

あと、ここだけの話ですが、急に前金を請求するようになり、そのまま倒産した会社も私の知る限りだけで3社ほどあります。

社員や営業マンは倒産する日まで、倒産の事を知らされてなかったようです。完全な計画倒産ですね。

前金を請求する引越し会社への対応の仕方

それでは、実際に前金を請求する引越し会社にあたった場合には、どうすればいいでしょうか?
その対応について、まとめました。

「前金を払ってくれれば●円にする」と言われた場合の対応

その引越し会社に対応することは、すぐにやめましょう。
もし連絡が来たら「前金は約款に則っていないので、依頼しません」と断って大丈夫です。

ただ、「料金を●円に下げる」と言われると、思わず後ろ髪がひかれますよね。

でも、複数の業者で相見積もりをすれば、その引越し会社より安いところが見つかるので安心してください。

「すでに前金を払ってしまった場合」の対応の仕方

もしも、すでに前金を払ってしまった場合は、全額返金してもらいましょう。
引越し会社は「それはできない」というようであれば、消費者センターに連絡してください。

名称番号時間
消費者センター188(局番なし)相談窓口により異なる

消費者生活センター

消費生活センター等では、商品やサービスなど消費生活全般に関する苦情や問合せなど、消費者からの相談を専門の相談員が受け付け、公正な立場で処理にあたっています。

全国には、消費生活センターが829か所(平成29年4月1日現在)あり、そのほか、全ての市区町村に消費生活相談窓口が設置されています。
相談できる曜日・時間帯は、相談窓口により異なります。

前金が発生する場合もある

ここまで「前金を請求する引越し会社は良くない」と説明してきましたが、中には前金が発生するケースもあるので紹介します。
以下のようなケースです。

業者が下見を行った場合

業者が下見を行った場合は、前金が発生する可能性があります。
約款にも、このように記されています。

第2章 第3条(見積もり)
4)見積料は請求しません。ただし、発送地又は到達地において下見を行った場合に限り、下見に要した費用を請求することがあります。この場合には、見積りを行う前にその金額を申込者に通知し、了解を得ることとします。

やや例外的ですが、ヤマトのホームコンビニエンスのエアコンの取り付け・取り外しは、下見だけでも料金がかかります。

下見当日に作業が出来ない場合は下見料金3,500円(税抜)を申し受けます。また、お下見にお伺いした作業員が、承ることが出来ない作業内容と判断した場合も、下見料金3,500円(税抜)を申し受けます。
http://www.008008.jp/life/electric/aircon/

引越し当日より前に引越し作業が発生した場合

引越し当日より前に引越し作業が発生した場合にも、前金が発生する可能性があります。

たとえば、引越しのプランの中に「おまかせプラン」があります。
これは、引越し会社に荷物の荷造り・梱包をお願いできるサービスです。

引越しらくらくパック(おまかせプラン)はどこまでやってくれる?料金相場・口コミを紹介! 「引越しのらくらくパックって、どこまでやってくれるの?」 「引越しらくらくパックの料金相場は?」 引越し会社のパ...

梱包に時間がかかりそうな場合は、引越し予定日よりも前に作業に入ることがあります。
その時は、前払いが必要になるケースがあります。

まとめ

信頼できる引越し会社は、前金を請求してきません。
もしも前金を請求されたら、約款に違反しているので、堂々と断りましょう。

安全な引越し会社を見つけるには、一括見積もりサービスが便利です。

一括見積もりサービスに登録しているのは、国土交通省の約款(ルール)を守っている引越し会社だからです。

そのため、優良の引越し会社の中から見積もりを依頼できます。
安心して料金を比較することができるので、一括見積もりサービスを使って引越し会社を見つけてくださいね!

引越しの見積もり料金は、一番高い会社と一番安い会社の差額が、なんと20万円を超えることがあります(家族で県外引越しの場合)

あいみつをするとだいたい20%~50%は価格が下がるので、複数社で見積もりを比較しなければ、何万円も損をしてしまいます。

そのため、引越しが決まったら、複数の引越し会社から見積もりをとる「あいみつ(相見積もり)」を、かならず行いましょう!

あいみつをする理由
  1. 最初は、どの会社も「あえて高め」の料金を提示する
  2. 「見積もりが1社だけ」だと、価格は下がらない
  3. だから、数社で価格を競わせる
  4. そのことで引越し料金を何万円も節約できる

ですが、あいみつは時間がかかるのがデメリット
200社以上もある引越し会社を、自分で探して1つ1つ連絡するのは大変です。

そこでオススメなのが一括見積もりサービスです。


一括見積もりサービスは、入力が45秒でラクなのがポイント。
しかも無料で使えるサービスです!

「引越し侍」

利用者ナンバー1!
「単身・急ぎ」にも対応!

引越し侍は、現住所、引越し先、荷物などの引越し情報の入力が簡単です。
面倒な操作がいっさいなく、最短1分で申し込みが完了します。

なにより、引越しで一番気になる費用の割引率が50%と競合他社と比較して割引率が高いです。

引越しが決まったら、思いのほかお金がたくさん必要になります。

無駄な出費を少しでも節約するために、必ずあいみつを行ってください。

引越し侍メリット!
  1. 見積もりサイトの中で割引率が高い!
  2. サカイ・アート・ヤマトだけでなく340社以上の引越し会社を徹底比較できる!
  3. 荷物欄の入力が簡単!(最短1分)
  4. 最大10万円のキャッシュバック・キャンペーン!

\引越し料金が最大50%オフ!/

「引越し侍」はこちら
(無料)

↑ ↑ ↑

※アクセスが集中していて読み込みに時間がかかる場合があります。

「SUUMO引越し見積もり」

電話番号の入力が不要!

SUUMO引越し見積もり」は、他の一括見積もりサービスに比べて「電話番号の入力」がないので、メールで気楽に見積もりを比較できるのがポイント。

SUUMO引越し見積もり」で見積もりすると引越し料金が最大50%オフになるので、引越し料金を安く抑えることができます!

「SUUMO(スーモ)」のポイント!
  1. 電話なし!メールのみで見積もり!
  2. 見積もり先を自分で選べる!
  3. 引越代金が最大50%OFF!

\引越し料金が最大50%オフ!/

電話番号の登録がいらない
「SUUMO」はこちら
(無料)

↑ ↑ ↑

※アクセスが集中していて読み込みに時間がかかる場合があります。

引越し一括見積もりサービスの利用の流れ

引越し一括見積もりサービスの使い方は簡単です。
24時間いつでも受付可能で、対応も迅速なので、引越しまで時間がないかたでも安心です!

1:必要事項を入力

引越し先の住所、建物タイプ、引越し予定日、人数、名前、メールアドレスなどを入力するだけ。
入力は簡単で、最短で30秒です。

2:比較して検討する

同じ条件でも、引越し会社によって料金のばらつきがあります。

一括見積もりサービスには、大手のサカイ引越センターやアート引越センターだけでなく、地域に密着したサービスも価格も優良な中堅会社まで、厳しい審査基準をクリアした200社以上の信頼できる会社が登録しています。

その中からあなたの条件に対応できて、他社に負けない自信がある数社が見積もりを出してくるので、一番条件のよいところを比較して検討しましょう。

見積もり料金に納得できない会社は、断ったり、スルーしたりして大丈夫ですよ。

引越し訪問見積もり後の断り方!上手なキャンセル方法をプロが解説!「引越し会社さんの訪問見積もりを受けた後、契約しない会社の上手な断り方は?」 「電話が苦手なので、メールで断っても大丈夫?」 「そも...

安い会社を2~3社ピックアップできたら、そこから値下げ交渉をします。

出された見積もり料金で会社同士を競わせないと、価格を安くできません。
このように相見積もりをすることで、最大で55%も安くなります!

3:引越しする

引越し会社が決まったら、引越しです。
あたらしい生活のスタートです!

このサイトの運営者(引越し専門家)

営業成績10年連続全国1位
某引越会社の社員:ナカムラ
2006年より、某大手引越会社の営業を担当。営業成績10年連続全国1位を達成。現在、営業管理職。これまでの豊富な経験を元に、引越し内部事情を、こっそりとシェア(会社にはナイショ)。好きな食べ物は、サラダチキンと玄米。現在、二児のパパ。

おすすめの人気記事

あなたは、引越しの一括見積もりサービスを使うと、「鬼電話がじゃんじゃんかかってきてヤバイ!」という口コミが多いのを知っていますか?

こうなってしまう原因は、一括見積もりサービスの正しい使い方を知らないから。

そこで引越しのプロが、電話攻撃を受けずに一括見積もりサービスを利用する3つの方法を解説します!
引越し一括見積もりサービスの正しい使い方!ヤバイ電話攻撃を防ぐ3つの方法をプロが解説

引越し料金を安くする裏ワザを、10年連続で営業成績1位のプロが、特別にいまだけ公開中!

引越し業界のウラ話を暴露します!
引越しで損をしたくないママさんは、かならず読んで!
引越しの裏ワザ!安く引越す方法を10年連続全国1位のプロが公開

関連記事