※本ページにはプロモーションが含まれています。

料金・費用

引越し繁忙期の予約はいつからすれば間に合う!?引越し難民にならない方法【プロが警告】

「引越し繁忙期の予約は、いつからすれば間に合うの!?」
「引越し会社には、いつまでに連絡すればいいの?」
引越し難民にならない方法は!
?」

よしみ
よしみ
こんにちは!「引越しママのみかた」編集部のよしみです!

あなたはテレビの報道などで「引越し難民」が急増していると聞いたことがありませんか?

近年、3月中旬から4月上旬にかけて、引越しをしようとしても引越し会社が見つけられず引越しをしたいのに、引越しができない!という方があふれていることが社会問題になっています。

そういう方たちのことを「引越し難民」と呼んでいます。

「引越し難民」の報道

物流網が危機的状況に陥る中で、今春の異動期は希望のタイミングで引っ越しできない多数の「難民」が発生する恐れが強まっている。引っ越し会社は企業に3~4月の繁忙期から転勤時期をずらすよう要請を始めた。

引越ししないと仕事に行くのが大変なことになるのに引越しできないなんて、怖いですよね!?

そこで今回は、引越し難民にならない方法を、営業成績が10年連続1位の引越しのプロフェッショナルが解説します。
聞き手は、引越しママのみかた編集部のよしみです。

貴重な話なので、ぜひ最後まで目を通してくださいね!

引越し繁忙期の予約状況は?

こんばんは!
今日はインタビューさせていただこうとお約束していたんですが、中村さん、かなり到着が遅くなってしまいましたね。
お仕事がお忙しかったんですか?

遅くなってすみません。
わたしの勤めている引越し営業所で、お客様からの電話が鳴りやみませんでした。
キリがないので、途中で抜けてきました(笑)

1月に入ってから、お客様からの引越し依頼の電話が、朝から夜までひっきりなしにかかっている状態です。

もともと3月中旬から4月上旬は引越しの繁忙期(はんぼうき・ピークのこと)なので、その時期に確実に引越しをするために予約の電話が早めに入ることが多かったんですが、それが年々早くなっています。

みんな、本当に焦っています。

引越しの予約電話の時期が、年々、はやくなっている

年々、引越し予約の電話が早くなってるんですか!?
そんなに、みんな焦っているんですか?

いま、1月の上旬ですが、3月の引越し予約が、もうひっきりなしにかかってきている状態なんですか?

はい、そうです、焦っている方が多いです。
2018年の3月に引越しできない方が多く出て、それをテレビやネットがあおりましたし、「引越し難民」という言葉も出てきて、一般的にも「あ、そうなんだ」と認知されましたから。

だからいま、3月に引越しする予定がある方は、焦って会社を抑えようと、もう動いているんですよね。

引越しの見積もりは、いつから予約できるのか?

そんなに焦っている方が多いんですか!
引越しの予約は、いつから可能なんですか?
基本的には、1ヶ月前から予約できるんでしたっけ?

大手の引越し会社は、2ヶ月前から引越し予約の受付がスタートします。

それでいうと、「3月末の引越しであれば、予約は1月末から受付」ということになりますが、それも年々早くなってきています

どこの引越し会社も「早期受注」といって、早めに3月の受注を取り込もうとするからです。

もたもたしていると、本当に引越し難民になるんですね!
では、早めに引越しの予約をした方がいいですよね。
たとえば、3月の引越しの予約を、12月に申し込んでも大丈夫なんですか?

いえ、12月はどこの引越し会社も受注しません。
というのは、やっぱり12月は「1月と2月の受注に集中したい」という方針があるからです。

引越しの予約は、いつまでに連絡すればいいの?

では、3月末に引越しをしたい方が確実に引越し会社を予約するためには、タイミング的には、いつまでに連絡すればいいんでしょうか?

新年が開けたら、もう引越し会社に連絡するくらいがいいんでしょうか?

そうですね、新年が開けたら連絡した方がいいですね。
ただ、転居先が決まってないとか、引越しの日にちが確定していない状態だと、どこの引越し会社も見積もり料金を出してくれませんが。

かといって、公務員の方だと内示が出るのが3月の1週目とか2週目なので、それまでどこに行くかわからないんですよね。

だから自衛隊の方とかは、なかなかやっぱり後手後手に回って引越し会社を抑えられない、ということになりがちです。

ウソをついて「もう決まっています」みたいに電話をかけてくるお客様もいますけどね(笑)

ええっ!
ウソをついて、引越しの予約を抑えようとしてくる方もいるんですか!(驚)

あはは(笑)
まぁ、わかるんですよね。
公務員宿舎とか官舎に住んでいるとかで。
「まだ辞令、出てないハズなのになぁ」って(笑)

うわー(笑)
でも、それだけ深刻な状況なんですね。
ちなみに、そのウソの予約って、受け付けるんですか?

それは引越し会社ごと、あるいはその年ごとに対応が違うんですが、私の勤めている営業所では、引越しの予約を受け付けるのは、単身長距離の引越しと法人だけです。

だから、ぶっちゃけると、かかってくる9割の電話は、お断りするばっかりです。

ご予約のお電話には「法人契約のお客様で、ご予約のトラックがいっぱいになっています」とか「その地方は伺う便を限定させていただいておりまして、もう伺う便が埋まっています」と対応している状況です。

すると、お客様もやっぱり焦りますよね。
「えっ? もう予約が埋まってるの!?」って。

一括見積もりサービスを利用して、とにかく早めに引越し予約を!

ええっ!
それでは、3月末に引越すには、どうすればいいんでしょうか!?

いま申し上げたのは、あくまで一つの方針であって、予約を受けてくれる引越し会社は、当然あります。

だからこそ、引越しの一括見積もりサービスを使って、あいみつ(複数社の見積もりを出して比較検討すること)をするべきなんです。

普通に電話で連絡していては、1社の見積もりだけを真に受けて、高額の引越し費用をボラれてしまうだけですから。

なるほどー!

一括見積もりサービスって、ほんとに使った方がいいんですね!
早く会社を抑えた方がいい状況なのが、よくわかりました!

貴重なぶっちゃけ話を、ありがとうございました!

引越し難民にならない方法

プロが必ず行うようにと言われたあいみつですが、オススメなのが「一括見積もりサービス」を使った「あいみつ」です!

引越しの見積もり料金は、一番高い会社と一番安い会社の差額が、なんと20万円を超えることがあります(家族で県外引越しの場合)

あいみつをするとだいたい20%~50%は価格が下がるので、複数社で見積もりを比較しなければ、何万円も損をしてしまいます。

そのため、引越しが決まったら、複数の引越し会社から見積もりをとる「あいみつ(相見積もり)」を、かならず行いましょう!

あいみつをする理由
  1. 最初は、どの会社も「あえて高め」の料金を提示する
  2. 「見積もりが1社だけ」だと、価格は下がらない
  3. だから、数社で価格を競わせる
  4. そのことで引越し料金を何万円も節約できる

ですが、あいみつは時間がかかるのがデメリット
200社以上もある引越し会社を、自分で探して1つ1つ連絡するのは大変です。

そこでオススメなのが一括見積もりサービスです。


一括見積もりサービスは、入力が45秒でラクなのがポイント。
しかも無料で使えるサービスです!

「引越し侍」

利用者ナンバー1!
「単身・急ぎ」にも対応!

引越し侍は、現住所、引越し先、荷物などの引越し情報の入力が簡単です。
面倒な操作がいっさいなく、最短1分で申し込みが完了します。

なにより、引越しで一番気になる費用の割引率が50%と競合他社と比較して割引率が高いです。

引越しが決まったら、思いのほかお金がたくさん必要になります。

無駄な出費を少しでも節約するために、必ずあいみつを行ってください。

引越し侍メリット!
  1. 見積もりサイトの中で割引率が高い!
  2. サカイ・アート・ヤマトだけでなく340社以上の引越し会社を徹底比較できる!
  3. 荷物欄の入力が簡単!(最短1分)
  4. 最大10万円のキャッシュバック・キャンペーン!

\引越し料金が最大50%オフ!/

「引越し侍」はこちら
(無料)

↑ ↑ ↑

※アクセスが集中していて読み込みに時間がかかる場合があります。

「SUUMO引越し見積もり」

電話番号の入力が不要!

SUUMO引越し見積もり」は、他の一括見積もりサービスに比べて「電話番号の入力」がないので、メールで気楽に見積もりを比較できるのがポイント。

SUUMO引越し見積もり」で見積もりすると引越し料金が最大50%オフになるので、引越し料金を安く抑えることができます!

「SUUMO(スーモ)」のポイント!
  1. 電話なし!メールのみで見積もり!
  2. 見積もり先を自分で選べる!
  3. 引越代金が最大50%OFF!

\引越し料金が最大50%オフ!/

電話番号の登録がいらない
「SUUMO」はこちら
(無料)

↑ ↑ ↑

※アクセスが集中していて読み込みに時間がかかる場合があります。

引越し一括見積もりサービスの利用の流れ

引越し一括見積もりサービスの使い方は簡単です。
24時間いつでも受付可能で、対応も迅速なので、引越しまで時間がないかたでも安心です!

1:必要事項を入力

引越し先の住所、建物タイプ、引越し予定日、人数、名前、メールアドレスなどを入力するだけ。
入力は簡単で、最短で30秒です。

2:比較して検討する

同じ条件でも、引越し会社によって料金のばらつきがあります。

一括見積もりサービスには、大手のサカイ引越センターやアート引越センターだけでなく、地域に密着したサービスも価格も優良な中堅会社まで、厳しい審査基準をクリアした200社以上の信頼できる会社が登録しています。

その中からあなたの条件に対応できて、他社に負けない自信がある数社が見積もりを出してくるので、一番条件のよいところを比較して検討しましょう。

見積もり料金に納得できない会社は、断ったり、スルーしたりして大丈夫ですよ。

引越し訪問見積もり後の断り方!上手なキャンセル方法をプロが解説!「引越し会社さんの訪問見積もりを受けた後、契約しない会社の上手な断り方は?」 「電話が苦手なので、メールで断っても大丈夫?」 「そも...

安い会社を2~3社ピックアップできたら、そこから値下げ交渉をします。

出された見積もり料金で会社同士を競わせないと、価格を安くできません。
このように相見積もりをすることで、最大で55%も安くなります!

3:引越しする

引越し会社が決まったら、引越しです。
あたらしい生活のスタートです!

このサイトの運営者(引越し専門家)

営業成績10年連続全国1位
某引越会社の社員:ナカムラ
2006年より、某大手引越会社の営業を担当。営業成績10年連続全国1位を達成。現在、営業管理職。これまでの豊富な経験を元に、引越し内部事情を、こっそりとシェア(会社にはナイショ)。好きな食べ物は、サラダチキンと玄米。現在、二児のパパ。

おすすめの人気記事

あなたは、引越しの一括見積もりサービスを使うと、「鬼電話がじゃんじゃんかかってきてヤバイ!」という口コミが多いのを知っていますか?

こうなってしまう原因は、一括見積もりサービスの正しい使い方を知らないから。

そこで引越しのプロが、電話攻撃を受けずに一括見積もりサービスを利用する3つの方法を解説します!
引越し一括見積もりサービスの正しい使い方!ヤバイ電話攻撃を防ぐ3つの方法をプロが解説

引越し料金を安くする裏ワザを、10年連続で営業成績1位のプロが、特別にいまだけ公開中!

引越し業界のウラ話を暴露します!
引越しで損をしたくないママさんは、かならず読んで!
引越しの裏ワザ!安く引越す方法を10年連続全国1位のプロが公開

関連記事