※本ページにはプロモーションが含まれています。

引越し基本

引越しの大手と中小の違いをプロが解説!引越し会社を選ぶ時の注意点

この記事を書いた人

現役の引越し営業マン
某引越会社の社員:ナカムラ
2006年より、某大手引越会社の営業を担当している現役の営業マン。営業成績10年連続全国1位。これまでの豊富な経験を元に、安くかしこく引越しするための裏事情をシェア(会社にはナイショ)。

「引越し会社の大手と中小の違いはどこ?」
「大手と中小、おすすめの引越し会社はどっち?」
「中小の引越し会社を選ぶときの注意点は?」

こんにちは!
引越し情報専門サイト「引越しママのみかた」を管理&運営している、某引越会社の社員のナカムラと申します。

 

引越し会社の数は、日本全国で大体4000社あるといわれています。

引越しママ

そもそも、大手の引越し会社とは、どの会社のことを指すの?

引越しプロ

明確な基準はありませんが、「全国規模で、知名度が高い会社」と捉えておけば良いと思いますよ!

こちらの画像は、全日本トラック協会が主催する、引越会社の管理者向けの「引越管理者講習」で配布された資料の一部です。

この資料では、以下の会社が「大手6社」とされていますね。

  • サカイ引越センター
  • アート引越センター
  • 日本通運
  • ヤマトホームコンビニエンス
  • ハトのマークの引越社
  • アリさんマークの引越社

また、上記の大手6社に加え、

  • ハート引越センター
  • アーク引越センター

こちらも全国規模なので、大手会社に加えてよいと思います。

そして、異論はあるかもしれませんが、上記に含まれない会社は「中小の引越し会社」としてよいと思います。

このように、引越し会社はたくさんあるので、その中でどの引越し会社を選べばよいのか気になりますよね。

そこでこの記事では、引越し会社の大手と中小の違いについてや、その選び方について営業成績が10年連続1位の引越しのプロフェッショナルが解説します。
ぜひ、最後まで目を通してくださいね!

大手引越し会社の特徴

まずは、大手引越し会社の特徴を、メリットとデメリットという形で取り上げてみます。

大手の引越し会社の特徴は、大体このような感じです。

大手引越し会社のメリット

  • ダンボールのプレゼントがある
  • ダンボール回収サービスがある
  • 電気・ガス・水道などの代行手続きがある
  • 引越し作業完了後の10分間サービスがある
  • 引越し後の家具の移動サービスがある
  • 訪問見積もり時の粗品プレゼントがある
  • 単身パック、レディースパック、シニアパックなどプランの種類が多い
  • スタッフの質が高い
  • 特殊な荷物の運搬にも対応している
  • 大きいトラックを保有している
  • 全国に支店があるので長距離引越しも安心

大手引越し会社のメリットとしては、スタッフの教育がしっかりしていて、梱包や養生などが的確で素早く、安心して荷物を任せられる点です。

また、学生向け・シニア向け・独身女性向けといった、お客様に合わせた幅広いプランがあり、細やかなニーズに応えられるメリットがあります。

大手引越し会社のデメリット

  • 料金が高め
  • 繁忙期は法人受注が中心になり対応が強気になる

大手引越し会社のデメリットとしては、中小会社と比べると引越し料金が高くなりがちなことです。

また、引越しを引き受けている件数が多いので、担当営業者がいいかげんな対応をするケースもあります。

また、繁忙期は法人を優先するため、個人の引越しを受け付けてないケースもあります。

引越し大手会社がおすすめのタイプ

以上のことから、大手の引越し会社は「多少、料金が高くなってもいいので、安心して荷物を運んでほしい」という家族のママさん向きですね。

大手引越し会社を選ぶときの注意点

大手引越し会社を選ぶ際は、訪問見積もりの営業マンの対応をしっかり見てください。

中には対応がいい加減な営業マンもいるので、何社か見積もりを取って「この人(会社)は信頼できそう」と感じる会社がおすすめですよ。

大手引越し会社の評判・口コミ

30代男性
30代男性

さすがだと感じた

当日は無駄なくテキパキと荷物を運んでくれたが、物の取り扱いはとても丁寧で、スタッフの方は研修を受けていると聞いていたが、さすがだと感じた。

20代女性
20代女性

何かと不安になりました…

見積もりの書類を会社に戻ってすぐ郵送します、と言われてから数日間全く書類が届かず、不安になり電話すると、まだ作成してなかったようで、営業の方とは違う社員の方が手渡しで届けに来たり、ダンボールを送ります、と日にちを言われたのでその日ずっと待っていても来なくて電話したり…と何かと不安になりました。

でも、当日の作業員の方たちは笑顔でハキハキしていて、作業が早かったので、結果的には満足しています。

中小の引越し会社の特徴

続いて、中小引越し会社の一般的な特徴をあげてみます。

中小引越し会社のメリット

  • 大手に比べて料金が比較的安い
  • 繁忙期に対応してくれやすい
  • 現地の状況に詳しい

中小引越し会社のデメリット

  • スタッフの質が低いこともあり得る
  • 大手のようなサービス内容がないことがある
  • 梱包・養生の対応がいまいちなことがある
  • 長距離引越しの場合、移転先でのトラブルに対応してくれない場合がある

中小の引越し会社は、全部が全部というわけではありませんが、引越し専門ではなく「運送会社がその一部門として引越し作業も受け付けている」という会社が多いです。

そのため、大手のスタンダードなサービスとなっているダンボール・ガムテープなどのプレゼントがなかったり、専用の資材が少なかったり、大手と比べて作業スタッフの教育が低いことがあります。

引越しプロ

例えば、「ベッドマットを運ぶときに、梱包せずにそのまま運ばれた」という話や、「建物の養生をせずに引越しを行った(幸いにも無傷で済んだ)」という話などもあります(笑)

しかし、というのも何ですが、その分、料金を安く抑えやすいというメリットがあります。

荷造りに必要なダンボールなどは購入する形になりますが、自力でも用意することはできます。

引越し業者でダンボールを無料でもらえるの?ダンボールを無料でもらう3つの方法 「引越し用のダンボールが無料でほしい!」 「引越しに使うダンボールは、どうやって用意すればいいの?」 引越しの荷...

また、中小の引越し会社は、それぞれ「長距離が強い」「特定のエリアに強い」など得意分野があることが多いです。

そのため、条件があえば大手引越し会社の何十%もの割引価格で引越しができることもありますよ。

引越し中小会社がおすすめのタイプ

以上のことから、中小の引越し会社がおすすめのタイプは「とにかく料金を安くしたい」方に向いていますね。

中小引越し会社の評判・口コミ

20代女性
20代女性

特別なサービスを求めず、低価格で引越をしたいなら!

何件か引越会社に見積もりをしてもらったのですが、10万以上になるところがほとんどでした。

その中で「人力引越社」は、大手にあるような特別パンフレットなどはないですが、低価格で素早く引越作業をしてくれました。

素晴らしい接客態度など求めず、費用をとにかく抑えたいと思っているならおすすめです。
本当に低価格で引越することができます。

中小の引越し会社が料金を安く抑えられる理由とは?

中小の引越し会社は、絶対とは言えませんが、大手と比べて格安の料金になりやすいです。

どうして大手より料金を安く抑えられるかというと、大手ほど広告宣伝にお金をかけていないからです。

例えば、私が勤めている引越し会社の広告費は、繁忙期では1ヶ月で6000万円以上もの予算を使用しています。

そのため、引越し費用を格安に抑えることは難しく、相対的に中小の引越し会社の料金は安く抑えられる傾向があります。

とはいえ、見積もり金額は最終的には営業マンとの交渉によって決まるものなので、必ずしも「中小引越し会社の方が安い」とも断言できないのが難しいところです。

大手と中小、どちらの引越し会社が安いかは、最終的には複数の会社で見積もりを出す「あいみつ」をして比較しないことにはわかりません。

そのため、引越しの料金を安くするために、必ずあいみつを行ってくださいね。

繁忙期は中小の引越し会社がおすすめ

あなたが引越しを繁忙期にする予定であれば、中小の引越し会社の方がおすすめです。

引越しプロ

というか、必然的にそうなってしまいがちなのですが……。

引越しには、忙しい時期とそうでない時期があります。

忙しい時期は3月下旬から4月上旬で、この時期は繁忙期(はんぼうき)と言って、引越し件数が爆発的に上がる引越しピークの時期です。

最近ではテレビやネットなどでマスコミが煽るので、不安になるお客様が1月末の時点から営業所に電話をかけてきます。

そのため、引越しの事務所では、ひっきりなしに電話の対応している状況になります。

そこで、これは本当にここだけの話ですが、現場の内情をお話してしまうと、個人のお客様からのお問い合わせは、だいたいお断りしています。

これは意地悪しているのではなく、会社の方針として「この時期は法人または遠距離しか受け付けない」となっているからです。

また、ある大手会社では「見積もり価格として70万円を提示された」という話もあります(要するに「受け付けない」と言っています)。

このように、この時期は大手会社とは料金の交渉の余地がありません。
そのため、この時期に引越し予定があるなら早めに中小の会社に引越しを依頼するのがおすすめです。

引越しプロ

というか、必然的にそうなります…(笑)

中小の引越し会社の見つけ方

それでは、「中小の引越し会社は、どこがおすすめなんだろう?」と気になりますよね。

Google検索では、膨大なネット情報の中に埋もれてしまっているので、あなたの住んでいる地域の中小引越し会社を探すのは、意外と大変です。

そこで、ネットで中小の引越し会社を探すよりも、一括見積もりサービスを使うのがおすすめです。

一括見積もりサービスは、大手の引越し会社に加えて、あなたの地域の優良な中小会社も登録しているので、簡単に見つけることができますよ。

まとめ

引越し会社の、大手と中小の違いを解説してきました。

大手の引越し会社は「少しくらい高くてもいいので、安心して運搬を任せたい」という家族のママにおすすめです。

反対に中小の引越し会社は「料金を安くすることを第一優先したい」というママに向いています。

ただ、どちらにしても営業マンとの話し合いの中で最終的な引越し料金は決まります。

そのため、大手・中小それぞれで2~3社ずつ見積もりを出し、料金やサービス、そして営業マンの人柄などを比較検討することを行ってください。

複数の引越し会社に見積もりを依頼するには、一括見積もりサービスを使うのが便利です。

最短30秒で、200社以上の会社の中から見積もりを無料で依頼できるので、簡単便利で忙しいママにおすすめですよ!

引越しの見積もり料金は、一番高い会社と一番安い会社の差額が、なんと20万円を超えることがあります(家族で県外引越しの場合)

あいみつをするとだいたい20%~50%は価格が下がるので、複数社で見積もりを比較しなければ、何万円も損をしてしまいます。

そのため、引越しが決まったら、複数の引越し会社から見積もりをとる「あいみつ(相見積もり)」を、かならず行いましょう!

あいみつをする理由
  1. 最初は、どの会社も「あえて高め」の料金を提示する
  2. 「見積もりが1社だけ」だと、価格は下がらない
  3. だから、数社で価格を競わせる
  4. そのことで引越し料金を何万円も節約できる

ですが、あいみつは時間がかかるのがデメリット
200社以上もある引越し会社を、自分で探して1つ1つ連絡するのは大変です。

そこでオススメなのが一括見積もりサービスです。


一括見積もりサービスは、入力が45秒でラクなのがポイント。
しかも無料で使えるサービスです!

「引越し侍」

利用者ナンバー1!
「単身・急ぎ」にも対応!

引越し侍は、現住所、引越し先、荷物などの引越し情報の入力が簡単です。
面倒な操作がいっさいなく、最短1分で申し込みが完了します。

なにより、引越しで一番気になる費用の割引率が50%と競合他社と比較して割引率が高いです。

引越しが決まったら、思いのほかお金がたくさん必要になります。

無駄な出費を少しでも節約するために、必ずあいみつを行ってください。

引越し侍メリット!
  1. 見積もりサイトの中で割引率が高い!
  2. サカイ・アート・ヤマトだけでなく340社以上の引越し会社を徹底比較できる!
  3. 荷物欄の入力が簡単!(最短1分)
  4. 最大10万円のキャッシュバック・キャンペーン!

\引越し料金が最大50%オフ!/

「引越し侍」はこちら
(無料)

↑ ↑ ↑

※アクセスが集中していて読み込みに時間がかかる場合があります。

「SUUMO引越し見積もり」

電話番号の入力が不要!

SUUMO引越し見積もり」は、他の一括見積もりサービスに比べて「電話番号の入力」がないので、メールで気楽に見積もりを比較できるのがポイント。

SUUMO引越し見積もり」で見積もりすると引越し料金が最大50%オフになるので、引越し料金を安く抑えることができます!

「SUUMO(スーモ)」のポイント!
  1. 電話なし!メールのみで見積もり!
  2. 見積もり先を自分で選べる!
  3. 引越代金が最大50%OFF!

\引越し料金が最大50%オフ!/

電話番号の登録がいらない
「SUUMO」はこちら
(無料)

↑ ↑ ↑

※アクセスが集中していて読み込みに時間がかかる場合があります。

引越し一括見積もりサービスの利用の流れ

引越し一括見積もりサービスの使い方は簡単です。
24時間いつでも受付可能で、対応も迅速なので、引越しまで時間がないかたでも安心です!

1:必要事項を入力

引越し先の住所、建物タイプ、引越し予定日、人数、名前、メールアドレスなどを入力するだけ。
入力は簡単で、最短で30秒です。

2:比較して検討する

同じ条件でも、引越し会社によって料金のばらつきがあります。

一括見積もりサービスには、大手のサカイ引越センターやアート引越センターだけでなく、地域に密着したサービスも価格も優良な中堅会社まで、厳しい審査基準をクリアした200社以上の信頼できる会社が登録しています。

その中からあなたの条件に対応できて、他社に負けない自信がある数社が見積もりを出してくるので、一番条件のよいところを比較して検討しましょう。

見積もり料金に納得できない会社は、断ったり、スルーしたりして大丈夫ですよ。

引越し訪問見積もり後の断り方!上手なキャンセル方法をプロが解説!「引越し会社さんの訪問見積もりを受けた後、契約しない会社の上手な断り方は?」 「電話が苦手なので、メールで断っても大丈夫?」 「そも...

安い会社を2~3社ピックアップできたら、そこから値下げ交渉をします。

出された見積もり料金で会社同士を競わせないと、価格を安くできません。
このように相見積もりをすることで、最大で55%も安くなります!

3:引越しする

引越し会社が決まったら、引越しです。
あたらしい生活のスタートです!

このサイトの運営者(引越し専門家)

営業成績10年連続全国1位
某引越会社の社員:ナカムラ
2006年より、某大手引越会社の営業を担当。営業成績10年連続全国1位を達成。現在、営業管理職。これまでの豊富な経験を元に、引越し内部事情を、こっそりとシェア(会社にはナイショ)。好きな食べ物は、サラダチキンと玄米。現在、二児のパパ。

おすすめの人気記事

あなたは、引越しの一括見積もりサービスを使うと、「鬼電話がじゃんじゃんかかってきてヤバイ!」という口コミが多いのを知っていますか?

こうなってしまう原因は、一括見積もりサービスの正しい使い方を知らないから。

そこで引越しのプロが、電話攻撃を受けずに一括見積もりサービスを利用する3つの方法を解説します!
引越し一括見積もりサービスの正しい使い方!ヤバイ電話攻撃を防ぐ3つの方法をプロが解説

引越し料金を安くする裏ワザを、10年連続で営業成績1位のプロが、特別にいまだけ公開中!

引越し業界のウラ話を暴露します!
引越しで損をしたくないママさんは、かならず読んで!
引越しの裏ワザ!安く引越す方法を10年連続全国1位のプロが公開

関連記事