※本ページにはプロモーションが含まれています。

引越しやること

引越し前日までにやること(挨拶・冷蔵庫・洗濯機)

この記事を書いた人

現役の引越し営業マン
某引越会社の社員:ナカムラ
2006年より、某大手引越会社の営業を担当している現役の営業マン。営業成績10年連続全国1位。これまでの豊富な経験を元に、安くかしこく引越しするための裏事情をシェア(会社にはナイショ)。

こんにちは!
引越し情報専門サイト「引越しママのみかた」を管理&運営している、某引越会社の社員のナカムラと申します。

 

この記事では、引越し前日までにやることをご紹介します!
引越し前日までにやることは、以下になります。

  1. 旧居の掃除
  2. ご近所へご挨拶
  3. 冷蔵庫
  4. 洗濯機
  5. 石油ストーブ
  6. すぐに開ける箱の用意

この前段階となる「引越し3日前までにやること」については、以下の記事をご覧くださいね!

引越し3日前までにやること(電気・ガス・水道など) この記事では、引越し3日前までにやることをご紹介します! 引越し3日前までにやることは、以下になります。 電力会...

旧居の掃除

重曹は安全で使い勝手がよく、使っていて気分もいいです♪

旧居の掃除は大切です。
明け渡したお部屋の状態によって、修繕箇所と修繕費用が決まってくるからです。

ここでは「引越し前日までに」という項目で紹介していますが、荷造りのメドが立ってきたら、もっと前段階からはじめていきましょう。

キッチン、お風呂、トイレなどの水回りは前々からやっておけば、前日の掃除はラクになります。

私は重曹やメラミン・スポンジを使って掃除してます!

ご近所へご挨拶

プチギフトとしておすすめのブルトンヌ「プティ・サブレ(886円)」。ご挨拶のお菓子は1000円ていどでOK!

引越し間際の忙しさでも、ご近所への挨拶はマナーです。
といっても、女性で一人暮らしをしているなら、お隣さんへの挨拶はしなくてもいい、というのが私の個人的意見です。

でも、家族でマンションに住んでいるなら、お隣さんへは挨拶をすることで、気持ちよく出ていけると思います。
引越し当日は、何かと迷惑がかかるものだからです。

お互いに気持ちよく過ごすために、引っ越し前日には500円~1000円程度のお菓子を持って、ご挨拶にいきましょう。

挨拶について、もっと詳しくは以下の記事をみてくださいね!

【超まとめ】引越し挨拶のマナー!例文やおすすめの手土産は?「引越しするとき、挨拶って必要なマナーなの?」 「どんな風にあいさつすればいいの?おすすめの例文はある?」 あなたは引越...

冷蔵庫

冷蔵庫を引越しで運ぶ場合は、事前に水抜きと霜取りが必要です。
引越し前日には中のものをすべて取り出して、電源を抜いておきましょう。

冷凍庫に残っている氷をすべて溶かしておく必要があるので、余裕があれば2日前には抜いておくことをおすすめします。

その期間は冷蔵庫が使えなくなるので、計画的に食材を購入して使い切るようにしましょう。

引越しプロ

電源コードを抜くのは前日までに。
だから、1週間くらい前から食材を使い切る計画で動いた方がいいですね。

引越しママ

引越しの日に生ごみが出せるとは限らないから、気を付けないとね!

引越し前日の冷蔵庫の準備まとめ!冷蔵庫の電源はいつ切る?水抜きの手順や発砲スチロール 「引越しで冷蔵庫の準備は、どうすればいいの?」 「冷蔵庫の電源は、いつ切ればいいの?」 「冷蔵庫の水抜きの手順や、中身の処分...

洗濯機

洗濯機を引越しで運ぶ時は、事前に電源コードを抜いて、ホースや洗濯槽にたまった水を完全に抜いておく必要があります。

水抜きの方法は、まず水が出ないように給水栓を閉じてから、洗濯機の電源をいれます。
そして洗濯コースを選んでスタートすると、残った水が流れ出ます。

移動時には水がこぼれる可能性があるので、雑巾や外したホースを入れるビニール袋を用意しておきましょう。

引越しプロ

冷蔵庫・洗濯機は水が残っていると運ぶ時に水が漏れて床が濡れるから、水抜きをしっかりお願いしますね!

引越しの洗濯機の設置・取り外し・前日の水抜きなど注意点まとめ 「洗濯機の水抜きってなに?」 「引越しでの洗濯機の取り外し・設置って、どうやるの?」 「引越し会社に頼んだときの、洗濯機の設...

石油ストーブ

灯油は危険物なので、灯油が入ったままのストーブやタンクは運んでもらえないことがあります。

前日までに灯油を使い切って、取扱説明書をみながら空焚きをして完全に灯油を抜きます。

ポリタンクの灯油も使い切ってしまうのが理想ですが、難しい場合はガソリンスタンドに処理をお願いすることができます。

引越しママ

余った灯油は、お隣さんに譲ることも検討していいと思うわ!

引越し前の石油ストーブ・ファンヒーターを空焚きする方法 「引越しのとき、石油ストーブの灯油はどう処理したらいいの?」 冬場の引越しのときに、気になるのが石油ストーブやファ...

すぐに開ける箱の用意

カラのダンボールを1個~2個用意しておいて、引越しの最後まで使うもの&引越し先についてすぐに使うものを入れる箱を用意しておきます。

洗面用具、カッター、はさみ、ガムテーム、マジック、ティッシュなどが主なアイテムです。
いつでも取り出せるようにしておきましょう。

まとめ

引越し前日にやることは、掃除、挨拶、そして冷蔵庫と洗濯機の電源を抜いておくことです。

そして、明日はいよいよ引越しになります。鍵の返却や引っ越し会社との段取りは大丈夫か、もう一度確認して明日の引越しに臨みましょう!

次のパートへ進む

引越し当日にやること この記事では、引越し当日にやることをご紹介します! 引越し当日にやることは、以下になります。 スタート準備 ...

引越しの見積もり料金は、一番高い会社と一番安い会社の差額が、なんと20万円を超えることがあります(家族で県外引越しの場合)

あいみつをするとだいたい20%~50%は価格が下がるので、複数社で見積もりを比較しなければ、何万円も損をしてしまいます。

そのため、引越しが決まったら、複数の引越し会社から見積もりをとる「あいみつ(相見積もり)」を、かならず行いましょう!

あいみつをする理由
  1. 最初は、どの会社も「あえて高め」の料金を提示する
  2. 「見積もりが1社だけ」だと、価格は下がらない
  3. だから、数社で価格を競わせる
  4. そのことで引越し料金を何万円も節約できる

ですが、あいみつは時間がかかるのがデメリット
200社以上もある引越し会社を、自分で探して1つ1つ連絡するのは大変です。

そこでオススメなのが一括見積もりサービスです。


一括見積もりサービスは、入力が45秒でラクなのがポイント。
しかも無料で使えるサービスです!

「引越し侍」

利用者ナンバー1!
「単身・急ぎ」にも対応!

引越し侍は、現住所、引越し先、荷物などの引越し情報の入力が簡単です。
面倒な操作がいっさいなく、最短1分で申し込みが完了します。

なにより、引越しで一番気になる費用の割引率が50%と競合他社と比較して割引率が高いです。

引越しが決まったら、思いのほかお金がたくさん必要になります。

無駄な出費を少しでも節約するために、必ずあいみつを行ってください。

引越し侍メリット!
  1. 見積もりサイトの中で割引率が高い!
  2. サカイ・アート・ヤマトだけでなく340社以上の引越し会社を徹底比較できる!
  3. 荷物欄の入力が簡単!(最短1分)
  4. 最大10万円のキャッシュバック・キャンペーン!

\引越し料金が最大50%オフ!/

「引越し侍」はこちら
(無料)

↑ ↑ ↑

※アクセスが集中していて読み込みに時間がかかる場合があります。

「SUUMO引越し見積もり」

電話番号の入力が不要!

SUUMO引越し見積もり」は、他の一括見積もりサービスに比べて「電話番号の入力」がないので、メールで気楽に見積もりを比較できるのがポイント。

SUUMO引越し見積もり」で見積もりすると引越し料金が最大50%オフになるので、引越し料金を安く抑えることができます!

「SUUMO(スーモ)」のポイント!
  1. 電話なし!メールのみで見積もり!
  2. 見積もり先を自分で選べる!
  3. 引越代金が最大50%OFF!

\引越し料金が最大50%オフ!/

電話番号の登録がいらない
「SUUMO」はこちら
(無料)

↑ ↑ ↑

※アクセスが集中していて読み込みに時間がかかる場合があります。

引越し一括見積もりサービスの利用の流れ

引越し一括見積もりサービスの使い方は簡単です。
24時間いつでも受付可能で、対応も迅速なので、引越しまで時間がないかたでも安心です!

1:必要事項を入力

引越し先の住所、建物タイプ、引越し予定日、人数、名前、メールアドレスなどを入力するだけ。
入力は簡単で、最短で30秒です。

2:比較して検討する

同じ条件でも、引越し会社によって料金のばらつきがあります。

一括見積もりサービスには、大手のサカイ引越センターやアート引越センターだけでなく、地域に密着したサービスも価格も優良な中堅会社まで、厳しい審査基準をクリアした200社以上の信頼できる会社が登録しています。

その中からあなたの条件に対応できて、他社に負けない自信がある数社が見積もりを出してくるので、一番条件のよいところを比較して検討しましょう。

見積もり料金に納得できない会社は、断ったり、スルーしたりして大丈夫ですよ。

引越し訪問見積もり後の断り方!上手なキャンセル方法をプロが解説!「引越し会社さんの訪問見積もりを受けた後、契約しない会社の上手な断り方は?」 「電話が苦手なので、メールで断っても大丈夫?」 「そも...

安い会社を2~3社ピックアップできたら、そこから値下げ交渉をします。

出された見積もり料金で会社同士を競わせないと、価格を安くできません。
このように相見積もりをすることで、最大で55%も安くなります!

3:引越しする

引越し会社が決まったら、引越しです。
あたらしい生活のスタートです!

このサイトの運営者(引越し専門家)

営業成績10年連続全国1位
某引越会社の社員:ナカムラ
2006年より、某大手引越会社の営業を担当。営業成績10年連続全国1位を達成。現在、営業管理職。これまでの豊富な経験を元に、引越し内部事情を、こっそりとシェア(会社にはナイショ)。好きな食べ物は、サラダチキンと玄米。現在、二児のパパ。

おすすめの人気記事

あなたは、引越しの一括見積もりサービスを使うと、「鬼電話がじゃんじゃんかかってきてヤバイ!」という口コミが多いのを知っていますか?

こうなってしまう原因は、一括見積もりサービスの正しい使い方を知らないから。

そこで引越しのプロが、電話攻撃を受けずに一括見積もりサービスを利用する3つの方法を解説します!
引越し一括見積もりサービスの正しい使い方!ヤバイ電話攻撃を防ぐ3つの方法をプロが解説

引越し料金を安くする裏ワザを、10年連続で営業成績1位のプロが、特別にいまだけ公開中!

引越し業界のウラ話を暴露します!
引越しで損をしたくないママさんは、かならず読んで!
引越しの裏ワザ!安く引越す方法を10年連続全国1位のプロが公開

関連記事